神姫バス株式会社(SHINKI BUS CO.,LTD.)

兵庫の体験予約サイト

back arrow

鶉野飛行場跡soraかさいと加東アート館で学ぶ・感じる一日

  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO

〔2025.8.31(日)、9月14日(日)開催イベント 〕 北播磨の豊かな自然と歴史文化、そして“食の喜び”を詰め込んだ贅沢な日帰り旅――。 「北播磨フィールドパビリオン魅力体験バスツアー第3弾」では、戦時の記憶に触れながら、平和への思いを新たにするsoraかさいからスタートします。 こちらの施設では、第二次世界大戦末期に組み立てられていた戦闘機「紫電改」と、パイロット養成に使用され、特攻機としても使われた「九七式艦上攻撃機」の実物大模型を解説とともに展示しています。さらに、鶉野飛行場建設開始から終戦までのストーリーをご紹介。鶉野に関する貴重な写真や図面、実物資料をご覧いただけます。 観賞後は、観光ガイドの案内のもと、「防空壕シアター」へ。 戦時中は自力発電施設だった巨大防空壕跡では、姫路海軍航空隊で編成した特攻隊「白鷺(はくろ)隊」の紹介する映像を公開。没入体験が、戦後の平穏がいかに尊いかを胸に刻ませてくれます。 午後は、加東アート館へ。ここでは最新AR技術とトリックアートが融合し、見るだけでなく“感じる”作品が並びます。SNS映え必至の不思議な世界で、知的好奇心と感性を刺激。最後は、地域の手仕事や特産品を集めたセレクトショップ「JIMOTO select いちいち」へ。温もりあるクラフトや洗練された雑貨との出会いが、旅の思い出をさらに彩ります。 このツアーは、大人にこそふさわしい贅沢な一日。戦争の記憶や地域の魅力を“体感”し、美食とアートに心を委ねる――そんな、感性を満たす旅を求めるあなたにぴったりです。 https://local-prime.com/wp/wp-content/uploads/2025/07/北播磨フィールドパビリオンツアー第3弾_鶉野飛行場soraかさい_加東アート館.pdf ーーーーーーー   内 容 ーーーーーーー ※本ツアーはバスプランです。 ■開催日: 神戸三宮発:8月31日(日) 新大阪発 :9月14日(日) ■定員 神戸三宮発:20名(最少催行12名) 新大阪発 :20名(最少催行12名) ■料金: おひとり8,400円 当ツアーは、兵庫県北播磨県民局「北播磨フィールドパビリオン魅力体験バスツアー」委託事業により実施するものです。 ■申込締切:開催日の11日前23:59まで ※以降リクエスト予約で受付、人数に達したは催行する場合もございます。 ■申込方法について 画面に表示された「今すぐ予約する」のカレンダーから参加人数・日程をお選びください。 その後会員情報の登録(もしくは登録せず予約)、参加者様の情報・クレジット決済登録の流れになります。 ※お支払い方法について、事前支払い(クレジットカード)以外をご希望の方は、下記アドレスまでお問い合わせください。 ▽詳細:申込方法について https://shinkibus-tour.book.ntmg.com/news/form?lng=ja-JP ■リクエスト予約について 体験開催にあたって最少の参加者数(最少催行人数)が必要な場合、一旦リクエストでお申込みいただきます。最少催行人数に達した時点で、申込確定となりご登録のクレジットカードから事前決済となります。 催行の確定については、ご登録のメールに催行の確定と決済完了の通知メール、また企画担当者からの連絡でお知らせいただきます。 ※申込方法やイベント内容にご不明点あれば以下までご連絡ください メール:shinkibus@book.ntmg.com 電話:090-5886-9588

  • 開催曜日

ハイライト

  • ポイント.1

    「紫電改」と「九七式艦上攻撃機」

  • ポイント.2

    巨大防空壕シアターで”特攻隊「白露(はくろ)隊」”を紹介する映像の視聴

概要

  • スケジュール

    • 集合時間:出発の10分前には必ずお集まりください

      開催日別に集合・出発地が異なります。 <三ノ宮発:8月31日(日)9:30集合、9:40発> ■集合場所:神姫バス三宮東のりば ※三宮バスターミナルではございません。 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目1番地 274号 ▽Googleマップ▽ https://g.co/kgs/aMWcdQy < 新大阪発:9月14日(日)9:20集合、9:30発>  ■集合場所:JR新大阪駅 南側団体バス駐車場 ▽Googleマップ▽ https://g.co/kgs/HxM4Uvp

    • 11:00~13:00 soraかさい(北播磨フィールドパビリオン)

      戦時中の歴史を振り返り、平和の大切さを学ぶ。平和記念碑、巨大防空壕シアターにて映像作品の視聴

    • 13:20~14:30 割烹 酒楽

      大阪、姫路の市場より仕入れた魚を使用したミニ会席

    • 15:00~16:00 加東アート館(北播磨フィールドパビリオン)

      トリックアートをはじめ、最新AR技術を組み合わせたトリックARアート作品を鑑賞

    • 16:20~17:00 JIMOTO select いちいち

      国宝・浄土寺の前に新しくオープンした、北播磨の”素敵なもの”を集めたセレクトショップでお買物♪

    • 到着・解散

      三ノ宮に18:10頃、新大阪駅には18:20頃の到着・解散となります。

プラン情報

レビュー

総合評価

5.0(2)

  • 星5つ

    2

  • 星4つ

    0

  • 星3つ

    0

  • 星2つ

    0

  • 星1つ

    0

  • 家族

    5(1)

  • カップル

    0(0)

  • 友達

    0(0)

  • ひとりで

    5(1)

  • 仕事

    0(0)

検索

評価レート

参加形態

参加時期

言語

クチコミ

  • 5

    参加日: 2025-09

    ひとりで

    初めての北播磨

    鶉野飛行場の事を参加する迄知らなかったのです、紫電攻を見たり私は防空壕に入れて貴重な体験ができたのが1番でした  戦争学習にこれからも役立つとおもいます  滑走路が現存に感動‼️ トリックアート館は私には楽しくて時間が足りない位でした  昼食は正直余り期待していなかったのですが量質共に満足しました  通過していた北播磨を深掘りできて 色々体験させて頂きありがとうございました😊

    中田慶子

    投稿日: 2025/09/19

    神姫バス株式会社(SHINKI BUS CO.,LTD.)からの返信

    このたびは、ご参加いただき誠にありがとうございました。 鶉野飛行場での紫電改の見学や防空壕体験を通じ、貴重な学びや感動を得ていただけたとのこと、大変嬉しく拝見しました。歴史を感じながらの体験が、戦争学習の一助となったというお言葉は、私たちにとっても大きな励みになります。 トリックアート館やお食事もお楽しみいただけたとのこと、スタッフ一同何よりの喜びです。北播磨の魅力を深く知っていただけたことも、とても光栄に思います。 今後も地域の歴史や文化を体験を通じて感じていただけるよう、より良い企画づくりに努めてまいります。改めて、ご参加と温かいお言葉をありがとうございました。

  • 5

    参加日: 2025-09

    家族

    #紫電改

    大好きな紫電改を鶉野飛行場跡soraかさいを訪れるツアーを見つけすぐに申し込みました。車の運転をやめたため訪れるのが難しい場所だったのですがバスツアーが有り難かったです。食事も美味しく、加東アート館も楽しめました。神姫バスの添乗員の方の北播磨の説明、兵庫県への思いが深く伝わってとても良い勉強になりました。またの新しい企画を熱望しています。

    大片和夫

    投稿日: 2025/09/15

    神姫バス株式会社(SHINKI BUS CO.,LTD.)からの返信

    このたびは、ツアーへご参加いただき誠にありがとうございました。 紫電改をきっかけにご参加いただけたとのこと、大変嬉しく拝見しました。車でのアクセスが難しい場所だからこそ、バスツアーを通じて訪れていただけたことを光栄に思います。 お食事や加東アート館もお楽しみいただけたとのお声、そして添乗員の説明や兵庫県への思いに共感いただけたことは、スタッフにとって何よりの励みです。 今後も皆さまにご満足いただける魅力的な企画をお届けできるよう努めてまいります。新しいツアーでまたお会いできる日を心よりお待ちしております。

クチコミ一覧

今すぐ予約する

申し訳ありません、こちらの商品は予約の受付を停止しています。