「自然と歴史に包まれてヒーリング」 ―書寫山圓教寺・般若心経体験―
歴史ある書写山円教寺で、心を整える特別な体験「般若心経写経」に挑戦してみませんか? 1,000年以上の歴史を誇るこの寺院は、自然に囲まれた静寂の中で、仏教の智慧が息づく場所として知られています。 般若心経の写経は、初心者にも取り組みやすい約1時間のプログラム。 薄く印刷された経文をなぞりながら、一文字一文字に願いを込めて書き写していきます。 般若心経は約276文字で構成されており、書き写す(写経)ことで心を整え、精神集中や修行の一環として大切にされてきました。日常の喧騒を離れ、静かな環境で心を落ち着かせ、精神を集中させることで、癒しと新たな気づきを得られることでしょう。 体験後には、自身で書き上げた般若心経を持ち帰るか、寺院のご本尊である如意輪観音様に奉納することも可能です。日本の伝統文化に触れつつ、心の平安を求める方にぴったりの時間となります。 他の体験コンテンツと組み合わせて、ご自身にあった1日の過ごし方を組み立てるのもおすすめです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 開催概要 【開催日】通年 ※約1時間程度 ※チケットを用意し、ご自身のタイミングで体験を受けてください 【開催地】書写山円教寺 食堂 〒671-2201 兵庫県姫路市書写2968 https://maps.app.goo.gl/tRWsYuAoGPX7uwUaA 【参加費】1枚1,000円(税込み) 【申込締切】開催日当日でも15:00まで受付可能 ※お申し込み後即時決済になります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ お申し込み方法 画面に表示されている「今すぐ予約する」のボタンから、 参加人数とご希望の日程・時間帯を選んでください。 その後は、以下の手順で予約が完了します。 ・会員登録(もしくは登録せずに予約) ・参加者情報の入力 ・クレジットカード情報の入力 ※ お支払いは事前のクレジットカード決済のみです。 ※ カードでのお支払いが難しい場合は、事前にご相談ください。 ▼ 詳しい手順はこちらからご確認いただけます https://shinkibus-tour.book.ntmg.com/news/form?lng=ja-JP ■ リクエスト予約について 一部の体験イベントは、最少催行人数に達してからの開催となります。 この場合、お申し込みは「リクエスト予約」となり、以下の流れで進みます。 ・参加人数がそろった時点で申込確定 ・もしくは催行者が受入可能と判断した際に申込確定となります ・申込確定後、ご登録のクレジットカードで自動決済 ・催行決定と決済完了の通知メールをお送りします ・あわせて、担当者から開催日前日などにご連絡を差し上げます ■ お問い合わせ ⭐当日のお問合せ(緊急時) 書寫山圓教寺 電話:079-266-3327(代表者番号) ⭐システムや支払い方法に関して 神姫バス(株)Localprime事務局 電話:090-5886-9588(Localprime / TravelLab店舗)※営業時間のみ受付いたします。 営業時間:月曜日~金曜日(平日)9:00~18:00 メール:shinkibus@book.ntmg.com
開催曜日
日,月,火,水,木,金,土
所要時間
1時間
般若心経体験 (1歳以上)
1,000円
プラン情報
含まれるもの
- 般若心経体験
その他情報
- ご自身のタイミングで体験を受けてください
- 会場にてチケットの提示をお願いします
キャンセルポリシー
0%
1日前 23:59 まで
1日前 23:59以降
100%
参加日