ひょうごフィールドパビリオン認定プログラム プロから学ぶ特産品 ~釣り針とルアー~
【2025年11月1日(土)開催イベント】 東条湖で、プロアングラー三原直之さんから「釣りの入口」を体験してみませんか? このプログラムでは、まず播州針の歴史を楽しく学び、環境にやさしい素材、ポーク(豚の皮)を使ったシンプルなルアーづくりに挑戦します。といっても、難しい作業ではありません。プロのサポートのもとで、経験者はもちろんのこと、子どもや初心者でも安心して完成させられる内容です。 そして、出来上がった自分だけのルアーを手に、いよいよ東条湖で釣り体験へ。オリジナルのポークは桟橋より、加東市の特産品をモチーフにした「鯉のぼりルアー」では、ボートに乗り湖面より釣りを楽しんでいただけます。プロのアドバイスを受けながら、糸を垂らす瞬間のドキドキ、魚の動きを感じ取るワクワク、自然の中で過ごす心地よさを全身で味わえます。 「釣りをやってみたいけど、きっかけがなかった」「道具の扱い方がわからない」という方にこそおすすめの体験です。自作ルアーで釣り上げる瞬間の喜びは、初心者にとって忘れられない“はじめての一匹”になるはずです。 【体験談はコチラ】 https://local-prime.com/news/kato_monitortour/ 【こんな方にオススメ✨】 ・釣りを始めてみたい方、もっと上達したい方 ・親子や友人で自然体験を楽しみたい方 ・播州針やルアー制作に興味がある方 ・SDGsや環境に優しいレジャーに関心のある方 ・東条湖や北播磨エリアを満喫したい方 【イベント企画者、髙田の想い🔍】 「釣りは、結果よりも過程が面白い」。その感覚を、もっと多くの人に知ってもらいたい。ルアー作りのワクワク感、魚との知恵比べ、自然の中でしか味わえない静けさと興奮。播州針の歴史に触れ、自分だけのルアーを手に釣りに挑むこのプログラムが、あなたにとって“生涯忘れられない釣り”の入り口になることを願っています。 <企画協力> 北播磨広域観光協議会、兵庫県釣針協同組合、東条湖BIGBITE、(一社)加東市観光協会 ■ 開催概要------------------------------------------------ 【開催日】2025年11月1日(土) 9時30分~14時30分 【開催地】アクア東条(駐車場無料) ※現地集合解散 〒673-1301 兵庫県加東市黒谷1197−23 https://www.google.com/maps/@34.9282904,135.0675354,18z?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgxMy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D 【定員】20名 ※申込は1組2名以上4名様までとし、先着順の受付とさせていただきます。 (最少催行人数:10名) 【参加費】おひとり4,500円(税込) 【申込締切】開催日の11日前23:59まで ※締切日までリクエスト予約で受付 ■ お申し込み方法------------------------------------------------ 画面に表示されている「今すぐ予約する」のボタンから、 参加人数とご希望の日程・時間帯を選んでください。 その後は、以下の手順で予約が完了します。 ・会員登録(もしくは登録せずに予約) ・参加者情報の入力 ・クレジットカード情報の入力 ※ お支払いは事前のクレジットカード決済のみです。 ※ カードでのお支払いが難しい場合は、事前にご相談ください。 ▼ 詳しい手順はこちらからご確認いただけます https://shinkibus-tour.book.ntmg.com/news/form?lng=ja-JP ■ リクエスト予約について------------------------------------------------ 一部の体験イベントは、最少催行人数に達してからの開催となります。 この場合、お申し込みは「リクエスト予約」となり、以下の流れで進みます。 ・参加人数がそろった時点で申込確定 ・もしくは催行者が受入可能と判断した際に申込確定となります ・申込確定後、ご登録のクレジットカードで自動決済 ・催行決定と決済完了の通知メールをお送りします ・あわせて、担当者から開催日前日などにご連絡を差し上げます ■ お問い合わせ お申し込み方法や内容について不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。 メール:shinkibus@book.ntmg.com 電話:090-5886-9588(Localprime / TravelLab店舗)
開催曜日
土
所要時間
3.8時間
大人(小学生以上) (6歳以上)
4,500円
ハイライト
ポイント.1
元JB TOP50の三原直之プロ指導による、豚の皮を使用した環境に優しい「ポークルアー」の制作体験(※都合によりインストラクターが変更になる場合がございます)
ポイント.2
関西有数のバスフィッシングスポットとして知られる東条湖で東条湖BIGBITEスタッ フによる釣り指導(※班分けを行い、桟橋とボートに乗って釣り体験)
概要
スケジュール
お迎え場所/現地集合
お送り/現地解散
9:30
9:30集合/9:45開始
9:45 - 10:30
ポークルアー製作体験
10:45 - 11:45
東条湖釣り体験①
〈班分け〉 A班:ボートに乗って釣り体験 B班:桟橋で釣り体験
12:00 - 12:45
昼食弁当
※アクア東条研修室利用可
13:00 - 14:00
東条湖釣り体験②
〈班分け〉 A班:ボートに乗って釣り体験 B班:桟橋で釣り体験
14:15 - 14:30
閉会式
14:30
解散
現地集合の場合
9:30
■集合場所:アクア東条研修室 〒673-1301 兵庫県加東市黒谷1197−23 アクセス:車:中国自動車道「ひょうご東条IC」より、10分
現地解散の場合
14:30
■集合場所:アクア東条研修室 〒673-1301 兵庫県加東市黒谷1197−23 アクセス:車:中国自動車道「ひょうご東条IC」より、10分
プラン情報
含まれるもの
- 釣り竿レンタル
- ルアー仕掛け
- ボート代
- 游漁料
- 昼食弁当
その他情報
- 本企画は北播磨地域づくり活動応援事業(万博枠)補助金を活用しています。 参加申込にあたっては、下記企画の目的と注意事項をご確認いただきますようお願いいたします。
- モニター企画のため、体験中のアンケートにご協力いただくことを参加条件とさせて頂きます。
- 本企画は写真・動画撮影を行い、記録・事業報告・資料作成・広報等のために写真や動画を使用させていただきます。
- 出来る限り広く皆様にご参加いただくため、申込は1組2名以上4名様までとし、先着順の受付とさせていただきます。
- 未就学のお子様のご参加は出来ません。小学生以上のお子様の参加受付とさせていただきます。但し、大人と同料金となります。
- 釣り体験では、釣り竿をレンタルさせていただきます。
キャンセルポリシー
0%
2日前 17:00 まで
50%
1日前 17:00 まで
1日前 17:00以降
100%
参加日