ちょびっとカップルとめぐる 北播磨 冬の“手しごと”と温もりの旅
冬の北播磨で、“手しごと”のぬくもりに出会う旅へ。 このツアーでは、古来から受け継がれる紙づくりと織物文化、そして地域の味覚を一度に体験できます。 ものづくりが息づくまち・多可町と西脇市を巡りながら、あなたの感性をくすぐる冬の一日をお届けします。 最初に訪ねるのは、「道の駅 杉原紙の里・多可」と「杉原紙研究所」。 1300年以上の歴史を誇る“日本最古の手すき和紙”の里で、 紙づくりの工程を見学しながら、自分だけの杉原紙を紙漉き体験できます。 静かな工房に水音が響き、透けるように美しい和紙が手のひらに現れる瞬間。 手しごとの繊細さと温かさを感じられる時間です。 お昼は「西脇ロイヤルホテル」で、国産牛陶板焼き膳ランチをご用意。 湯気の立ちのぼる陶板から広がる香ばしい香りに、心もお腹も満たされます。 午後は、西脇の歴史と文化を巡る時間へ。 「西脇市郷土資料館」では、学芸員の案内つきで市の歩みをたどる特別見学を実施。 続いて、「播州織工房館」では、伝統の播州織アイテムをお買物。 織りの色彩や手触りから、地場産業の奥深さに触れられます。 最後に「道の駅 北はりまエコミュージアム」で地元特産品のお買物。 おみやげ選びにうれしい時間です。 さらに今回は、SNSで人気のインフルエンサー「ちょびっとカップル」がツアーに同行! 旅の魅力をリアルに発信しながら、皆さんと一緒に北播磨の魅力を体験します。 冬の一日、やさしい光と手しごとに包まれて。 “見て、触れて、味わって” 北播磨の文化をまるごと楽しんでみませんか? 【ちょびっとカップル】 https://www.instagram.com/chobit_couple?igsh=bncyNzhuaXo0dTMx 総フォロワー数27万人! 神戸から出発して “ちょびっと贅沢な旅”を発信しております✈️ 「本日は〇〇で知らなきゃ損!」を合言葉に、 旬のグルメと、癒しの温泉など、思わず行きたくなるスポットを毎日発信しております! 特に、1,000円でどれだけ楽しめるかシリーズは、私たちの人気コンテンツです💰 ーーーーーーー 内 容 ーーーーーーー ※本ツアーはバスプランです。 ■開催日:12月14日(日) ■定員:40名(最少催行20名) ■料金:おひとり8,800円 当ツアーは、北播磨広域観光協議会「北播磨広域観光モデルコース体験ツアー」委託事業により実施するものです。 ■申込締切:開催日の11日前23:59まで ※以降リクエスト予約で受付、人数に達した際は催行する場合もございます。 ■申込方法について 画面に表示された「今すぐ予約する」のカレンダーから参加人数・日程をお選びください。 その後会員情報の登録(もしくは登録せず予約)、参加者様の情報・クレジット決済登録の流れになります。 ※お支払い方法について、事前支払い(クレジットカード)以外をご希望の方は、下記アドレスまでお問い合わせください。 ▽詳細:申込方法について https://shinkibus-tour.book.ntmg.com/news/form?lng=ja-JP ■リクエスト予約について 体験開催にあたって最少の参加者数(最少催行人数)が必要な場合、一旦リクエストでお申込みいただきます。最少催行人数に達した時点で、申込確定となりご登録のクレジットカードから事前決済となります。 催行の確定については、ご登録のメールに催行の確定と決済完了の通知メール、また企画担当者からの連絡でお知らせいただきます。 ※申込方法やイベント内容にご不明点あれば以下までご連絡ください メール:shinkibus@book.ntmg.com 電話:090-5886-9588 営業時間/9:00~18:00 営業日/月~金(土日祝は休業) 年末年始及び休業日は電話の対応できかねますので、予めご了承ください。
開催曜日
日
所要時間
9.7時間
大人子供共通
8,800円
ハイライト
ポイント.1
日本最古の手すき和紙「杉原紙」の紙漉き体験
ポイント.2
国産牛陶板焼き膳ランチで味わう、冬のごちそう
ポイント.3
播州織と地域文化にふれる学びの時間
ポイント.4
人気インフルエンサー「ちょびっとカップル」と巡る特別な一日
概要
スケジュール
8:10 - 8:20
集合時間:出発の10分前には必ずお集まりください
<三ノ宮発> ■集合場所:神姫バス三宮東のりば ※三宮バスターミナルではございません。 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目1番地 274号 ▽Googleマップ▽ https://maps.app.goo.gl/rKpzgZZfKBD5rM8e8
10:00 - 12:00
道の駅杉原紙の里・多可、杉原紙研究所
・紙漉きの様子を見学 ・自分だけの杉原紙を紙漉き体験、お土産にお持ち帰りいただけます!
12:50 - 14:10
西脇ロイヤルホテル
国産牛陶板焼き膳のランチ
14:20 - 15:00
西脇市郷土資料館
西脇市の古代からの歴史や昔のくらしの展示を学芸員と一緒に巡ります
15:10 - 16:10
播州織工房館
かつての播州織の織物工場を活用した工房&アンテナショップでお買い物♪
16:20 - 16:50
道の駅北はりまエコミュージアム
お買物
18:00
三ノ宮着
プラン情報
含まれるもの
- 各施設体験、入場費用
- バス代
- 昼食代
必要事項
持ち物・服装
- 歩きやすい服装、靴でお越しください
キャンセルポリシー
0%
11日前 23:59 まで
20%
8日前 23:59 まで
30%
2日前 23:59 まで
40%
1日前 23:59 まで
50%
0日前 08:30 まで
0日前 08:30以降
100%
参加日
