親子で楽しむ~摘みたていちごを使ったオリジナルパフェ作り~
〔2025. 4.1(火)開催イベント〕 ※3/26は催行中止となりました。 芦田農園は、神戸市西区神出町を拠点に、季節の野菜を生産し、季節に応じた収穫体験を通じて、農業と食を気軽に体験できる機会を提供しています。 今回は特別に、自分の手で摘み取った新鮮なイチゴを使って、自分だけのオリジナルパフェを作る貴重な体験「つみたていちごを使ったオリジナルパフェ作り」をご用意しました。いちごの栽培に触れ、香りや収穫の楽しさを存分に堪能しながら、自然と食の大切さを実感できます。これは食育にもつながる体験です。 保護者の皆さまには、摘みたていちごをおみやげとしてお持ち帰りいただき、お子様を見守る間にはリラックスしていただけるよう、500円分のドリンクチケットをご用意しております。また、兵庫県直送の新鮮な野菜を購入できるお買い物券もご用意していますので、地元の魅力を満喫しながらお得にショッピングをお楽しみいただけます。 この機会に、親子で素敵な思い出を作りませんか?芦田農園での体験は、家族の絆を深め、自然と触れ合う貴重なチャンスです。ぜひお越しください。 ーーー内容ーーー ■開催日:2025年 4月1日(火) 10:00~11:30 ■開催地:芦田農園 / 兵庫楽農生活センター ・芦田農園|https://www.ashidafarm.online/ 〒651-2304 兵庫県神戸市西区神出町小束野34−30 ▽GoogleMap▽ https://maps.app.goo.gl/6fWQoS7doG6vg85B8 ・兵庫楽農生活センター(集合地)|https://hyogo-rakunou.com/ 〒651-2304 兵庫県神戸市西区神出町小束野30−17 ■定員:子ども 15名(子ども人数基準) ※大人のみの参加はできません。 ■最少催行条件:子ども3名から開催確定 ■料金:おひとり2,000円(大人・子ども共通) ※大人の方はいちごパフェ体験がございません。 ■講師:芦田農園 さま ■イベント内容(所要時間 1:30) ・兵庫楽農生活センター内、バスの八百屋KANDEに集合 ・芦田農園へ移動し、いちご摘み体験 ・兵庫楽農生活センターへ移動し、オリジナルのいちごパフェづくり ・バスの八百屋KANDEでお買い物、解散
開催曜日
ハイライト
ポイント.1
芦田農園で、新鮮なイチゴを摘み取り、自分だけのオリジナルパフェを作る体験。※オリジナルパフェ作りは子ども限定になります。
ポイント.2
大人(保護者)には摘みたていちごのおみやげと500円分のドリンクチケット、お買い物券を提供します。
ポイント.3
親子で自然と触れ合い、家族の絆を深める素敵な思い出を作るチャンスです。
概要
スケジュール
お迎え場所/現地集合
Invalid date
集合・徒歩移動
・兵庫楽農生活センター内の『バスの八百屋KANDE』前にお集まりください。 ・車は施設の駐車場をご利用いただけます。 ・お集まり後『芦田農園』まで徒歩で移動します
芦田農園・いちご摘み・徒歩移動
・芦田農園に移動後「いちご摘み」を体験いただきます。 ・大人の方はお持ち帰り、子どもの方は「オリジナルパフェ」のいちごを摘んでいただきます。 ※お持ち帰りいただけるいちごは500円分になります。 ※当日現金で追加分をお持ち帰りいただくことも可能です。 ・その後『兵庫楽農生活センター』へ戻ります。
兵庫楽農生活センター『ファイブカントリー』・オリジナルパフェづくり
・兵庫楽農生活センター内にある芦田農園運営カフェ『ファイブカントリー』でオリジナルパフェづくり。 ・子ども限定になりますので、大人の方はカフェドリンクを味わいつつお子様の体験のご様子をお見守りください。
- Invalid date
兵庫楽農生活センター『バスの八百屋KANDE』・お買い物
・新鮮採れたて野菜が並ぶ神姫バス運営の『バスの八百屋KANDE』でお買い物時間 ・大人の方にはお買い物券500円分をお渡しします。
現地集合の場合
0:10
〒651-2304 兵庫県神戸市西区神出町小束野30−17 https://maps.app.goo.gl/auaEbozW8Ci6yzzGA
プラン情報
含まれるもの
- 子どもは『いちご摘み』『オリジナルパフェ作り』の体験料です。
- 大人は『いちご摘み(お持ち帰り)』『施設内カフェ500円分ドリンク券』『バスの八百屋KANDEお買い物券』になります。
その他情報
- 体験内容についてご質問やご不明点は、【メールの場合 :shinkibus@book.ntmg.com】【 お電話の場合 : 090-5886-9588 】までお願いします。
- 体験当日の様子を写真や動画で撮影し、当社のHPやSNSで情報発信する場合があります。参加者の皆様やご家族、ご友人の体験の様子を情報発信する際には、ご協力をお願いいたします。予めご了承のほど、よろしくお願いいたします。
最少催行人数
- 3
キャンセルポリシー
20%
3日前 23:59 まで
25%
2日前 23:59 まで
50%
1日前 23:59 まで
1日前 23:59以降
100%
参加日